本の詳細



四六判・ソフトカバー・248P
定価:1400円+税
ISBN 978-4-8109-1276-0

著者のブログはコチラ

ひと声かければ5分で片づく!
子どものお片づけ


橋口真樹子・著

言うまでやらない、言ってもやらない!
そんなわが子とのお片づけバトルはもう卒業!

子ども部屋が「すっきり片づいている」という家庭は、
なんと1割にも満たないというアンケート結果があります。
子どもがいる家庭は、どこも「片づけてくれないわが子」に悩んでいるようです。
そんなお母さんの悩みを解消する、
子どもがいる家庭に特化した片づけ本です

子どもを動かす仕組みやコツを知らなければ、
子どもは決して自分からお片づけなどしません。
子どものやる気スイッチの入れ方、習慣化させるテクニック、片づけやすい仕組みづくりなど、
著者が講演会などでレクチャーし、参加者に深い共感と意識の変革を実現した内容が、
より詳しく、わかりやすくなって本になりました。
事例・エピソードも豊富で、
笑いながら、共感しながら、感動しながら、
子どもの片づけノウハウが身に付く内容です。


<もくじ>

はじめに
Chapter1 お片づけは「生きる力」
お片づけが育む子どもの「8つの力」
お片づけが育む子どもの「生きる力」1 物を大切にする力
お片づけが育む子どもの「生きる力」2 大切な物を選ぶ力
お片づけが育む子どもの「生きる力」3 自分で決める力
お片づけが育む子どもの「生きる力」4 ものごとを工夫する力
お片づけが育む子どもの「生きる力」5 行動に移す力
お片づけが育む子どもの「生きる力」6 人を思いやり、自分のことを自分でする力
お片づけが育む子どもの「生きる力」7 自分を信じる力
お片づけが育む子どもの「生きる力」8 限られた環境の中でベストを尽くす力

Chapter2 子どもの「やる気スイッチ」を入れよう
やらないと怒られる。でもやっても結局怒られる
子どもには片づける「理由」がない
子どもの「やる気スイッチ」が入る4つの瞬間
やる気スイッチが入る瞬間 1 「こんなふうにしたい! 」と思った瞬間
やる気スイッチが入る瞬間 2 「いいことがある! 」とわかった瞬間
やる気スイッチが入る瞬間 3 「こうすればいいんだ! 」とひらめいた瞬間
やる気スイッチが入る瞬間 4 「気持ちがいい! 」と感じた瞬間

Chapter3 お片づけを習慣化させる7つのコツ
親の対応が子どもを動かす原動力
お片づけを習慣化させるコツ 1 片づけて欲しい理由を伝える
お片づけを習慣化させるコツ 2 子どもの意見を聞く
お片づけを習慣化させるコツ 3 義務と自由はセットで与える
お片づけを習慣化させるコツ 4 声かけのタイミングに注意する
お片づけを習慣化させるコツ 5 リアクションを見せる
お片づけを習慣化させるコツ 6 注意するときのルール
お片づけを習慣化させるコツ 7 子どもの性質を変えようとしない

Chapter4 子どもが片づけやすい仕組みづくり
ママの役目は「片づけやすい仕組みづくり」
お片づけの2つの目的
お片づけの4つの手順1 整理=必要な物を残す
お片づけの4つの手順2 収納=使いやすく配置する
お片づけの4つの手順3 片づけ=元の場所に戻す
お片づけの4つの手順4 整頓・掃除=乱れ・汚れを解消する
子どもが片づけやすい仕組みづくりのコツ1 自分で管理できる量にする
子どもが片づけやすい仕組みづくりのコツ2 定位置の決め方が鍵
子どもが片づけやすい仕組みづくりのコツ3 よく使う物が最優先
子どもが片づけやすい仕組みづくりのコツ4 子どものレベルに合わせる

Chapter5 これだけは覚えたい整理・収納のコツ
これだけは覚えたい整理のコツ1 必要な物の選び方
これだけは覚えたい整理のコツ2 「捨てるにはもったいない物」の扱い方
これだけは覚えたい整理のコツ3 楽しみの直前が整理のチャンス
収納は何のためにする?
これだけは覚えたい収納のコツ1 使いやすい収納のための「動線」のルール
これだけは覚えたい収納のコツ2 使いやすい収納のための「使用頻度」のルール
これだけは覚えたい収納のコツ3 使いやすい収納3つのタイプを制する!
これだけは覚えたい収納のコツ4 使いやすい収納「適量」のルール
これだけは覚えたい収納のコツ5 使いやすい収納「グルーピング」のルール
これだけは覚えたい収納のコツ6 使いやすい収納「ラベリング」のルール

Chapter6 実践! 子どもスペースのお片づけ
作業前に準備する物
衣類の整理
衣類の収納
勉強机まわりの整理と収納
1学校の物
2学校以外の勉強の物
3その他の私物
おもちゃ・本の整理と収納
これどうする? 子どもの困ったアイテムたち

Chapter7 キレイをキープするための「ゆる片づけ」
キレイをキープする6つのコツ
1使ったら戻す
2増えたら減らす
3ときには見直す
4普段は「8割片づけ」でOK
5「いつもスッキリ」ではなく「5分でスッキリ」を目指す
6「わが家ルール」を決める
普段から良好なコミュニケーションを心がける

おわりに